このブログを始めるに至った背景には私が日頃スモールビジネス女性起業家のX・SNS活用をサポートしている中で感じたある危機感がきっかけでした。
素晴らしいサービスを提供しているにも関わらずSNSでの発信内容がどうしても同じようなパターンに陥りがちで多様性に欠けるという課題に気づいたのです。
これは多くの起業家に共通する問題かもしれません。
なぜ、このような状況が起こるのでしょうか?
それは、私たちが「ターゲット層と日本人のお客様が中心」という固定観念にとらわれてしまっているからだと考えられます。
しかし、現代はグローバル化が進み日本に住んでいて日本語が堪能な外国籍の方々も私たちのサービスや情報を求めています。
また、若い世代であるMZ世代はSNSやスマホを駆使し多様な価値観を持つことが特徴です。
このような状況下で従来のコンテンツや発信方法では新しい顧客との共感を生み出すことが難しくなる可能性があります。
特に起業家として成功するためには20年先を見据えた長期的な視点で自身のブランディングや事業展開を設計していく必要があります。
そこで私は日本と韓国のスマホ利用に関する文化の違いに着目しました。
韓国は老若男女がスマホを日常的に使いこなしており、SNSやキャッシュレス決済が非常に普及しています。
日本と韓国ではスマホやSNSに対する考え方や利用方法にどのような違いがあるのか?
私が15年間携わってきた韓国はスマホやSNSの利用において日本とは異なる側面が多く見られます。
韓国では若者を中心にSNSが非常に盛んでありインフルエンサーマーケティングも活発です。
一方、日本ではSNSの利用はまだまだ発展途上でありリテラシーの面も含めビジネスへの活用も遅れている部分があります。
スモールビジネス女性起業家だけでなく、SNSマーケティングに興味のある方、そして日本と韓国の文化に興味のある方に向けて発信していきます。
読者の皆様と一緒にスマホやSNSの世界を深く探求し新たな発見をしていくことを楽しみにしています。
来る11/13水 15:00より、リウムスマイル穂口社長主催のオンラインセミナーにて、りうまー先生として登壇することになりました。
セミナー名は
自分ごと言語化トレーニングのススメ
【りうまー先生特別セミナー】
Twitterを始めとするSNSはビジネスの場だけでなく私たちの日々の生活にも深く関わっていますよね。
いいねやフォローをするだけでなく、Twitterは自分自身を見つめ直す貴重な機会を与えてくれる場所でもあるんです。
例えば、Twitterで何かを発信する時どんなことを伝えたいのか・どんな言葉を選べばいいのか・じっくり考えることになるでしょう。
そうすることで自分の考えを整理したり新たな気づきを得たりすることができるんです。
さらに、フォロワーさんの発信を受信することで共感したり刺激を受けたりすることもできます。
まるで気の合う仲間と語り合っているような感覚なんですよね。
つまりですね、Twitterはただ情報発信するだけでなく自分自身を表現し周りの人たちとつながるための素晴らしいツールなんです。
Twitterを活用して言葉で自分自身を表現し成長していく(言語化)。
そんな経験はきっとビジネス・活動の手段としてをあなたの毎日をもっと豊かにしてくれるはずです。
さらに具体的な解説や言語化トレーニングのワークを下記オンラインセミナーでお伝えします。
2024年4月から6月までこの小冊子を引っ提げ全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)で同タイトルの無料セミナーツアーを開催し、各地で大好評で幕を閉じました。
参加後、実際にXアカウントを開設して発信を継続されている方や発信が楽しくなった方、フォロワー0から2ヶ月でフォロワー100超えが続出したセミナーが5ヶ月連続でオンラインバージョンとして帰ってきました。
10月のオンラインセミナーは6月の広島対面セミナー会場で開催したX(Twitter)・SNSの苦手意識をなくすコミュニケーション術とは?がテーマです。
フォロワーさんとのコミュニケーションを改善したい方
自分らしいコミュニケーション環境で発信の苦手意識をなくし自分のアカウントと向き合うための発信軸を明確にしたい方
【日時】10月26日(土)10:00~11:00
【開催方法】Zoom
【参加費】無料
【申し込み期間】10/8~10/19
興味がある方、参加希望の方へ。
2024年4月から6月までこの小冊子を引っ提げ全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)で同タイトルの無料セミナーツアーを開催し、各地で大好評で幕を閉じました。
参加後、実際にXアカウントを開設して発信を継続されている方や発信が楽しくなった方、フォロワー0から2ヶ月でフォロワー100超えが続出したセミナーが5ヶ月連続でオンラインバージョンとして帰ってきました。
9月のオンラインセミナーは名古屋会場で開催した自己開示発信で自分を知ろうがテーマです。
【日時】9月28日(土)10:00~11:00
【開催方法】Zoom
【参加費】無料
【申し込み期間】9/10~9/20
興味がある方、参加希望の方へ。
ちょっと気軽にTwitter活用や操作などを質問したい・いきなり有料メニューは気が引けるしさやたんがどんな人が知りたい・さやたんと話してみたいスモールビジネス女性起業家さん/起業を目指している女性におすすめ!
4月から補助金制度を活用し制作した小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」完成記念の全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)無料セミナーツアーを開催。
去る6/19(水)4会場目となる埼玉県でセミナーを開催しました。
会場は大宮駅から徒歩数分にあるレンタルスペース。参加者さまにプロフィール作りが苦手な方?と質問したところ3人手を挙げられたので具体的にどんな点が苦手かお聞きしたところ皆さん共通点がありました。
そこで、私からはいきなりプロフィール欄に入力しようとしないで下記にあるように4つのポイントに絞って『私』がどんな人であるかを言語化しましょうと具体的にレクチャー。
望む未来を叶えたい!!
そのために波動の法則、引き寄せの法則を理解して使いこなすにはどんなマインドでいればいいのかをわかりやすく説明してくださいました。次のセミナーは6/30(日)の奈良!ついにファイナルです。
奈良県大和高田市 近鉄大和高田駅目の前にある、女性起業家が経営するあたたかでホッとする雰囲気のピアノ教室&アトリエで小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」を使い、奈良セミナー限定『もう悩まない!『私らしい』X(Twitter)/SNSコンテンツとは?』をテーマにセミナー受講後すぐにXやお使いのSNSで長く継続活用できるあなただけのオリジナルコンテンツ作りを伝授します。
さらに、私の女性起業家仲間でライフデザインコーチ&ピアノ教室運営の砂川恵さんをゲスト講師に招き特別ワークショップ『わたしのこれからの物語』を開催していただきます。
おかげさまで満席となっております。
去る6/8(土)3会場目となる広島でセミナーを開催しました。
会場は、広島市内に中心部 八丁堀駅の近く。
セミナー当日は とうかさん という夏祭りが開催していて艶やかな浴衣を着た女性や家族連れなどで賑わっていました。
・どんなアカウントにするかコンセプト、方向性を決める
・どんな人をフォローするか(貴重な時間を費やして発信を追いたいのはどういう人?)
1時間のセミナーを通して参加者さまから
など感想を頂きました。
続いて、ゲスト講師 会社経営・手話講師 山口亜澄さんによる特別講話
「自分に恋するSNS」では山口さんが起業されて8年間のSNS発信を通してのご自身の歴史をお話していただきました。
次のセミナー会場は埼玉。
marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート
安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。
メール :sayatan0223@gmail.com
受付時間:10:00〜19:00
定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始
当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています