1. ブログ
  2. 【#23】韓国×SNSブランディング ~ユーザーネームも魅力的に!~
 

【#23】韓国×SNSブランディング ~ユーザーネームも魅力的に!~

【#23】韓国×SNSブランディング ~ユーザーネームも魅力的に!~

ユーザーネーム、工夫していますか?


スモールビジネス起業家さんの多くはInstagramを利用して多くのビジネス発信をされているかと思いますが・・・

皆さん、ユーザーネームは工夫していますか?

Instagramのユーザーネームとは?


@から始まる英数字の文字列のことでInstagramにログインする時に必要になるIDのこと。30文字以内で構成できます。

略して、ユザネ です。

このユザネ。

スモールビジネス起業家にとってInstagramでのユーザーネームは単なるIDではなくて自身の「顔」であり強力な個人ブランディングツールなんです。

フィード投稿やインスス(ストーリーズ)にメンションやタグ付けで頻繁に使用されるのでアカウント名(名前)やアイコンより不特定多数の人に見られるので超重要!!


私はX(Twitter)の先生でスモールビジネス女性起業家さんのXアカウントのプロデュースをしていますが基本的にSNSアカウントのユザネ構築の理屈は同じです。
(XではユザネをユーザーIDと呼称が違うだけ)

ユーザーネームが個人ブランディングに与える影響の具体例


例えば、クライアントさまでヨガインストラクターとして活動している女性がいるとしましょう。

ヒアリングで、ヨガ事業内容・お客様層・コンセプトやヨガインストラクターとしての方向性など聴き取り後、

ヨガを通してお客様を笑顔にし、温かみのある印象のスタジオ運営を心がけヨガ初心者でも安心して来ていただけるようなInstagramアカウントをプロデュースするとします。

yoga_with_smile

というユザネを設定し、プロフィール文やアイコン、発信コンテンツを作成。

何より、yoga_with_smile というユザネが覚えやすいのでお客様も頭に残り、レッスン後、メンションしてインススに写真や動画をアップしやすいんですよね。

これがマーケティングに繋がっていくし、yoga_with_smileは〇〇さん という個人ブランディングになるわけです。

こうすれば韓国風ユザネに変身!


韓国の若者やK-POPアーティスト、インスタグラマーもユザネに対するこだわりが非常に強いです。

韓国の方のアカウントでよく見かけるユザネに使われている記号をまとめてみました。

個性を出したかったり、美容系やファッション事業などトレンドに敏感な女性をターゲットとしているスモールビジネス起業家さんは参考にしてみてください。


アンダーバー(_)やピリオド(.)、ローマ字を使って顔文字風にする

例:yoga._.smile

withの代わりに顔文字風記号をつけることでちょっと個性的でおしゃれな印象になりますね。

アルファベットのSと数字の2を並べてハート(♡)に見立てる

例:yoga_with_smile_S2

ユザネは絵文字が使えないのでハートフルな演出をしたい場合にいいですね。

このように、ユザネ1つとっても『見られる』を意識するだけでアカウントの個性や魅力をアピールすることができます。

たかがユザネ、されどユザネ。

SNSブランディングは細かい点に成功に鍵があります。

#24に続く・・・。

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています