1. ブログ
  2. 【#9】日本と韓国、スマホの価値観大解剖~コンセプトコンテンツ・個性と世界観~
 

【#9】日本と韓国、スマホの価値観大解剖~コンセプトコンテンツ・個性と世界観~

【#9】日本と韓国、スマホの価値観大解剖~コンセプトコンテンツ・個性と世界観~

韓国YouTubeコンセプトコンテンツは個性と世界観が多様!


K-POPアーティストのMVからのVlogerの日常Vlogまで韓国のYouTube発信の表現方法は多種多様です。

今回は、韓国のYouTubeコンセプトコンテンツに焦点を当てその個性と世界観の奥深さをご紹介します。

ビジネスのブランディングや起業家としての個性の出し方、コンセプトコンテンツ構築の参考として新たな価値観を知っていただけたら幸いです。

なぜ韓国のYouTubeコンテンツは面白いの?


日本のビジネスパーソンのYouTubeコンテンツをはじめ各SNSコンテンツがとても面白く魅力的なコンテンツが揃っていますが、個人的に当たり障りのない内容が多いなあ。もっと発信者の個性が見たいのに。と思う部分がありました。
(ここでいう個性とは独自性をさしています)

皆さん、1人1人事業内容やポリシーなど違うのに何故か同じようなコンテンツが並ぶのが不思議でたまらないんです。

同じようなコンテンツばかり見ていると想像性に偏りが出てきてしまう。

私はスモールビジネス女性起業家さんのX(Twitter)の先生・プロデューサーとしてアカウントプロデュースも携わっていてコンテンツアイデアをご提案するので日本以外に韓国のSNSコンテンツを見て参考にしているのですが特にYouTubeコンテンツがチャンネル登録したくなるくらい魅力的なんです。

韓国のYouTubeコンテンツがグローバルに人気を集めている理由として、その独創的なコンセプトと完成度の高い映像美が大きな魅力だからと考えています。

特に近年では、アーティストのMVのようなクオリティの高い映像やドラマ仕立てのストーリー性のあるコンテンツが増え視聴者を飽きさせないんです。

世界観の深掘り・・・テーマとビジュアルの融合


韓国のYouTubeコンテンツは単に面白いだけでなく深いテーマを扱っているものが多くあります。

例えば、社会問題・恋愛・友情など普遍的なテーマを扱いながらもそれを独自の視点で表現しています。ここに個性が爆発するのでしょうね。

また、映像美にもこだわりが強く色彩・アングル(カメラワーク)・BGMなどを効果的に使い視聴者に強い印象を与えています。

私が実際に感動したYouTubeコンテンツがこちら。



サムネイルを見ると韓国伝統ドラマ?と思いませんか?

違うんです。

ドラマでもMVでもないコンセプトコンテンツなんです。

イェソと名乗る若い女性が動画のメインキャストなのですが、築300年の家に92歳のおばあちゃんと一緒に暮らしているコンセプトで動画を発信しておられます。


ここまでなら特に珍しくない通常の動画になるのですが、驚いたのは彼女の装い!

がっつり韓国の伝統衣装とヘアスタイルなんです!!
(韓国の伝統ドラマで観たことありませんか?)

なんで?この現代にこの装い?と一瞬混乱したのを覚えていますが、動画を観続けているとさらに衝撃。

主に韓国の伝統料理を調理する動画が多いのですが、包丁もお鍋もごはんを炊く釜も全て昔々の調理器具・・・。

ドラマで観たことあるものばかりです。

その手つきや道具の扱い方から想像するに、どうやら彼女は料理人さんのようです。

動画の概要欄には何も記載してありませんが、料理人である彼女が制作チームとタッグを組んで韓国の伝統料理を紹介するコンセプトコンテンツなんだ!と理解しました。

これ、ただ普通に料理人の女性がキッチンで伝統料理を作り動画にしても他に同じようなコンテンツを出している料理動画はたくさんあるし差別化が難しいですよね。

ですが、ここまで世界観を作りこんでコンセプトと個性を強調すればチャンネル登録者数も再生数も伸びるわけです。
(このチャンネルは8ヶ月前に開設して現在登録者数 12.8万人)

さらに、視聴者の心に響くようなストーリー仕立てになっていて美しい映像や生活音が視聴者の心を揺さぶります。

コンセプトコンテンツには感動を生み出す力もあるんですよね。

多様性と深みのある世界観が魅力


このように韓国のYouTubeコンセプトコンテンツはその多様性と深みのある世界観が魅力です。

ぜひ、皆さんも様々なコンテンツに触れて自分だけの世界観を見つけてみてください。

#10に続く・・・。

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています