1. ブログ
  2. 【#8】日本と韓国、スマホの価値観大解剖~Vlogって何?~
 

【#8】日本と韓国、スマホの価値観大解剖~Vlogって何?~

【#8】日本と韓国、スマホの価値観大解剖~Vlogって何?~

Vlogは個人の日常や趣味などを動画で発信する新しい形のコミュニケーションツール


近年、韓国ではVlog(ブログ+動画)が爆発的な人気を集めています。

一体なぜVlogはこれほどまでに人々を魅了しているのでしょうか?

今回は、Vlogの魅力や韓国での人気の理由について詳しく解説します。

新しいコンテンツ作成を検討中のスモールビジネス起業家さんの参考情報になれば幸いです。

Vlogとは?

Video Blogの略。

個人が自身の日常や趣味、旅行などを動画で撮影しYouTubeなどインターネット上に公開するもので、ブログ記事のように文章で情報を発信するのではなく、動画という視覚的な媒体を用いることでよりリアルで臨場感のある体験を視聴者に提供することができます。

日本でもVlogを公開しているYouTuberはいますがまだまだVlog文化としては規模は小さいです。

日本人ですが韓国に住んでいてVlogコンテンツを提供しているパイオニアがこりあゆさん。



こりあゆさんは顔出しもしているのでより動画の趣旨が伝わりやすいです。

Vlogは長尺動画・15分・30分程度の動画と長さも投稿者により様々で耳馴染みいい心地よいBGMや字幕をつけることで世界観がグッと広がり視聴意欲が増すんです。


そして私自身、韓国旅行に行く際、自分が宿泊するエリアのホテル情報・飲食店情報は日本人YouTuberの渡韓Vlogを観てリサーチしています。

実際、視聴している渡韓Vlog。



では、なぜ韓国でVlogが人気なのでしょうか?

① 身近な存在への共感

Vloger(動画投稿者)がまるで友達のように身近な存在として視聴者に感じられ、共感を得やすい。

ファッション・メイク・料理など日常生活に関する内容が多く視聴者は自分と重ね合わせながら動画を楽しむことができる。


② 多様なジャンルのコンテンツ

旅行・グルメ・美容・ライフスタイルなどVlogの内容は多岐にわたる。

視聴者は自分の興味関心に合ったVlogを見つけることができ飽きずに楽しむことができる。


③ 手軽に見られるエンターテイメント

スマホ1つで気軽に視聴できる手軽さが魅力。

通勤中や家事の合間などちょっとした空き時間に楽しむことができる。


④ 韓国の文化やトレンドを発信

韓国の最新トレンドや文化をいち早く知ることができるのも魅力の1つ。

K-POPアーティストや俳優のVlogも人気でファンにとっては貴重な情報源となっている。

私の推しも自身のYouTubeチャンネルでVlogを出しています・・・!



Vlog3つの魅力


  • リアルな体験

Vlogerの生の声を聞き表情や仕草から感情を読み取ることができ、まるでその場に一緒にいるような臨場感を味わえる


  • 新しい発見

知らなかった場所や食べ物や趣味などVlogを通して新しい発見をすることができる


  • ストレス解消

好きなVlogerの動画を見ることでストレスを解消したり気分転換ができる

私が好きな韓国Vloger planD플랜디さん。

生活音やシンプルだけど観やすい画角、コンテンツが癒しになっています。

PR案件動画もあり、Vlogでビジネス展開も可能なんです!



いかがでしたか?

Vlogは単なる動画ではなく、人と人を繋ぐ新しい形のコミュニケーションツールです。

韓国では、Vlogを通じて様々な情報や価値観が共有されコミュニティが形成されています。

もし、私たちスモールビジネス起業家がVlogコンテンツを作るなら・・・

  • セミナーや出張先でのグルメVlog
  • サロン開店前・閉店後のルーティンVlog
  • 女性社長の1週間コーディネートVlog

など、面白そうですね。

今後もVlogはますます発展し私たちの生活に不可欠な存在となっていくでしょう。

#9に続く・・・。

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています