私は昨年まで4年間、女性起業コンサルタントもしていたので起業相談も起業コンサルも経験がありますが、現在、事業として起業相談も起業コンサルティングも行っていません。
- どうすればカウンセラー、セラピストで起業ができるのか
- 資格を取ったはいいが何から始めていいかわからないし怖いし不安
- そもそも自分が起業できるのか
といったお話を聴いて欲しい、教えて欲しいと藁にすがる思いでいらっしゃいます。
誰に聴いていいかわからないし、情報が多すぎてどこを頼っていいかわからないと。
それくらい今は起業に関する情報があちこちで発信されているんですよね。
コロナ前の女性起業の人気業種といえば・・・カフェ(飲食)、雑貨やアパレル店経営、認定資格を活かした教室経営などでしたが社会情勢を反映しているのか、心や身体を癒すセラピスト、私のようなメンタル心理カウンセラーを含むカウンセラー業、コンサルタント・コーチング業で起業・開業を目指す女性がグッと増えた印象を受けます。
カウンセラーだから・セラピストだから・コンサルタントだから・コーチングだからと業種が違っても私がご相談に来られる方にお聴きする質問はただ1つです。
あなたは誰に対してどんなサービス(商品)をどんな方法で提供するのですか?
これがハッキリ明確になっていないとその先に進めないんですね。
資格があってもそれは起業して事業をしていくための手段なんです。
学んだ専門知識や技術を活かさないと使わないと資格を取って活かすとは言えませんし、経営していくわけですから準備することもいくつかあるわけです。
資格を取るのが起業準備と認識されている方もいるかもしれません。
繰り返し言いますが資格は目的を達成するための手段です。
起業準備は下記のようなことを自分に落とし込んで経営・事業をスタートさせるための準備期間なんですよ。
- 経営に関してどこまで知っていますか?
- 必要な資金調達は準備できていますか?
- 経営者として自分の心やマインドは整っていますか?
- その業界の中でどのポジションで同業と差別化を見せていきますか?
- 営業、集客の仕組みはどうしますか?
- お金(現金)の流れはどこまで知っていますか?
- 屋号はだれが聴いてもわかりやすい屋号ですか?
- お客様をお迎えする準備(身だしなみなど)はできていますか?
どうでしょう。
いくつ知っていていくつ準備できていますか?
1番怖いのは失敗することではありません。
知らないことを知らないままにしておくことです。
私はもうコンサルタントではないので起業コンサルはしませんが、何から始めていいかわからない、自分は起業できるの?というお悩みを整理し引き出すお話やレクチャーはできます。
分からない、知らない不安をクリアにして心を軽くして1歩踏み出す勇気と知っているという自信を持って帰ってください。
ご要望あればZoom面談を承りますし、女性起業家メンタル育成パーソナルレクチャーメンタルから整えて本気で稼ぐ!女性起業家のための6ヶ月集中コンサルティング無料オンライン説明会で個別相談もしていますので気軽にお問合せくださいね。
女性起業家メンタル育成パーソナルレクチャー メンタルから整えて本気で稼ぐ! 女性起業家のための6ヶ月集中コンサルティングは無料オンライン説明会(個別相談付き)参加希望の方
下記の予約カレンダーから【女性起業家メンタル育成パーソナルレクチャーメンタルから整えて本気で稼ぐ!女性起業家のための6ヶ月集中コンサルティング無料オンライン説明会】を選んでお申し込みください。