1. ブログ
  2. 【#95】わたしポジどこですか?
 

【#95】わたしポジどこですか?

【#95】わたしポジどこですか?
私はスモールビジネスで起業している女性起業家さんに向けてX活用とアカウントのプロデュースやコンサルティングをお届けしていますが時々、事業相談も受けることがあります。
その中で出逢うのが、趣味でもない、仕事でもない、でもご自身にとって大切な活動をしている女性です。

SNS 特にInstagramを開けば

きちんと事業化もしくは副業でビジネスしている同世代の女性

の発信や情報が目に入ります。

そんな中で気付くんですよね。

あれ?私、どっちにも当てはまらないかも?って。

そんな『わたしポジション』が曖昧な時に考えがぐらついたり自信がなくなったりしがちなんです。

誰かに本気かどうか聞かれて

  • ハッキリ答えられない
  • 成果を出したい気持ちもあるけどガツガツはしたくない
  • やめる理由もないけど続ける理由もない
そんな趣味以上事業未満の立ち位置にいる女性に向けて『わたしポジション』に自信を持ち、あなたにとって大切な活動をブレずに続けていくための5つの視点をお伝えします。
考え方、気持ちの保ち方の参考にしてくださると嬉しいです(^-^)

ブレずに活動を続けるための5つの視点

① 何のためにやっているかを自分の言葉で言えるようにする(言語化)

活動の目的や意味を数字や評価ではなく自分の言葉で整理し言語化しておくと気持ちが揺れたときの支えになります。

  • 心が整うから
  • 未来の自分のための準備だから
  • 小さくても誰かの役に立ちたいから

などを書き出し、SNSに残しておくだけで気持ちが整います。


② 私らしさを感じる小さなこだわりを持つ

  • 発信スタイルや使う表現
  • 画像を作成する際の色使い
  • 投稿のリズム

など自分だけのルールやスタイルがあると自然と活動に愛着がわいてきます。


③ 届けたい誰かを思い浮かべながら発信する

不特定多数に届けようとすると発信がぼやけます。

例えば、

あの人に向けて発信しようと具体的な相手を想定すると言葉やビジュアルに芯が生まれます。

その人が喜んでくれるかも。心が軽くなるかも。

そんな気持ちがエネルギーになります。

④ 反応は内側にあっていい

いいねやコメントが少なくても、私の発信ちゃんと届いているはず!と信じられる自分でいることも大切!

数字で目に見える反応がなくても、読んでくれている誰かがいると思えるだけで前に進めます。


⑤ 曖昧さを強みに変える

  • 明確な肩書きがない
  • 中途半端な自分に自信がない

そんな曖昧さを強みに変えてしまいましょう。

あなたの行動次第でいくらでも成長できるし変化を起こせます。

伸びしろがたくさんある!
自分の可能性を広げましょう。

この5つの視点は『何者かにならなきゃ』と焦る気持ちを緩めてくれます。

立ち止まりそうな時、どれか1つでも思い出してもらえたらうれしいです。

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています