続けることは素晴らしいけれど・・・
X・SNS発信。毎日継続しているのに前に進んでない気がする
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
でもね、ある時期から見えてくるんですよ。
続けてるだけじゃ変わらないっていう壁が。
これら1つでも当てはまったら、長期継続の沼にはまっている状態と言えるでしょう。
『無理しないでくださいね』をどう受け取っていますか?
と、ホッとして行動を先延ばししていませんか?
それ自体が悪いわけではないのですが、例えばそのままずっと行動を止めてしまっていたら?
コンサルタントやサポート業の人が言う『無理しないでくださいね』に含まれる本当の意味って
今のまましんどいならやり方を整えて進めていきましょう、という提案なんですよね。
自分に優しくすることと先延ばしすることは違う。
立ち止まることとやらないことも違う。
その違いを理解して『無理しないでくださいね』を受け取ることはとても大事なんです。
長期継続の沼から抜け出す3つの問い
① 何故これを始めたんだっけ?
始めたときの想いや目的、どんな人に発信を届けたかったか。
それを思い出すだけで行動が戻ってきます。② 今のやり方、私に合ってる?
生活スタイル・フィジカルとメンタルの状態など今の自分にフィットするやり方にアップデートする・見直すことも大切です。
③ 続けることが安心材料になってない?
長く続けている自分に安心して本当に必要な変化や現実から目を逸らしていませんか?
よくよく問い直してみてください。発信は続けるだけで終わらせない方がいい
発信は、投稿して終わりじゃなく、誰かの役に立つ資産に育てていくことができます。
コンテンツの二次利用を視野に発信を長期継続していく形も効果的です。
marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート
安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。
メール :sayatan0223@gmail.com
受付時間:10:00〜19:00
定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始
当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています