1. ブログ
  2. 【#48】それ、完璧主義が理由ちゃうよ
 

【#48】それ、完璧主義が理由ちゃうよ

【#48】それ、完璧主義が理由ちゃうよ
  • ちゃんと投稿しなきゃ・・・文章書かなきゃ・・・
スマホやパソコンの前で画面とにらめっこ。
いつの間にか30分経過。
後でいいや、後回しにして結局、投稿できず終わり『あ~やっぱSNS苦手だわ』と自己嫌悪。

ねぇ!!!
その負のループもうやめて!!!

あのですね。
それって発信が苦手なんじゃなくて情報を整理できていないだけなんです。
完璧主義が理由じゃなくてただ整理がちょっと足りてないだけってこと。

情報整理のステップ

情報整理ってとても大事。
事業や活動が長期的になればなるほどたくさんの情報が飛び交いますよね。
新しいアイデアや他者からのフィードバック、評価。
これを頭の中で『どうしよう?』と悩むのではなくしっかり整理することがポイントです。
まずは大事なポイントを掴んでいきましょう!

ステップ1:ポイントをピックアップ

情報がたくさんあるとどれが重要なのかわからなくなるので
  • 自分が伝えたいこと
  • 大事だと思うこと
を付箋やノート、手帳を使って書き出してみましょう。これだけでグッと整理しやすくなります。

ステップ2:種類ごとにまとめる

同じような情報を種類ごとにまとめることで頭の中がスッキリします。
付箋やノート等に書き出した内容を種類ごとに分けてさらに整理してみて~。

ステップ3:曜日ごとのコンテンツを決めよう

種類ごとに分けたら曜日ごとにコンテンツを決めましょう
例えば、月曜日は『仕事術』・火曜日は『お客様の声』・水曜日は『価値観』といったように曜日ごとに発信する内容を決めることでコンテンツが作りやすくなります。
自分に合った方法でスケジュールを組みながら頭の中を整理整頓してみて~。

完璧を目指さずまずはやってみる!

完璧を目指すのではなくまずは、やってみることが大事。
情報整理も発信も最初は試行錯誤していくもの。
うまくいかない日もあるよ、人間だもの。
過程の積み重ねが大切です。
自分の事業や活動に対する情熱や想いを少しずつ整理して発信していけばきっともっと多くの人に伝わりますよ(^_-)-☆
大丈夫。上手くやれるから。

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています