1. ブログ
  2. 【#35】自分のSNSを整理しよう
 

【#35】自分のSNSを整理しよう

【#35】自分のSNSを整理しよう

気づけばSNSのアカウント増えていませんか?

  • Instagramをやると良いと言われたからとりあえず始めた
  • セミナーに参加して教えてもらったのになかなか発信までたどりつかない

SNSセミナーや勉強会で情報を得るとつい新しいSNSに手を出したくなりますよね。


セミナー等に参加後、実際に実践する人は2割程度と言われているそうですが、アカウントを開設してもすでに複数のSNSを開設していてどこから手をつけていいかわからない方、多いのではないでしょうか。


やる気がないわけではない。興味があるし、活用したい気持ちもあるのに・・・と落ち込む必要はありません。


SNSを使う目的が明確であるかどうか を整理すれば複数のSNS運営は実現可能になるんですよ(^_-)-☆

バランスよくSNSを使いこなす人の共通点


複数のSNSを活用しコンスタントに発信できている人は次のような整理ができています。

  • メインSNSを決めている
  • 継続可能なSNSを把握している
  • SNSの使い分けが明確
  • 目的や実現したいことがはっきりしている(ここが最重要!)


このように、各SNSの役割を明確にし計画的に運用・活用されているんです。

一方、意欲はあるのにSNS発信が続かない人にはこんな傾向があります。

  • SNSの使い分けが不明確
  • 目的や実現したいことがごちゃごちゃしている

この状態では『なんとなく運用』になりがちで効果的な発信が難しくなってしまいます。

自分のSNS発信を整理しよう!


『これ、私かも…』と感じた方はまず 自分が使っているSNSを整理 してみましょう。

下記の画像にまとめた【自分のSNS発信を整理しよう】フレームシートを参考に次の4つのポイントを明確にしてみてください。

  1. メインSNSはどれ?
  2. どのSNSなら無理なく継続できる?
  3. 各SNSの使い分けを決める
  4. SNS発信の目的を明確にする


この4つのポイントをはっきりさせるだけで複数SNS運用がスムーズになり発信が継続しやすくなります。


起業家にとってのSNSはトレンドに乗るものではなくてビジネスを加速させるためのツールです。


ご自身の目的に合ったSNSを活用をして効果的な発信を目指してくださいね~(^-^)


#36に続く・・・。

インフォメーション

2025年、私たち起業家やSNS発信者に求められる頭の中の考えや思いを言葉にして相手に伝える言語化スキル。

言語化スキルを鍛えると自己紹介や端的に話が出来る効果もあります!
個性や強みを明確にし、"本当に伝えたい人"に届く言語化の考え方を学ぶ無料オンラインセミナーを2/21(金)に開催!ぜひご参加ください。
SNS発信者・スモールビジネス起業家に贈る!『私』を言語化のススメ【完全版】無料オンラインセミナー SNS発信者・スモールビジネス起業家必見!言語化が苦手で伝えたいことがうまく言葉にならない…SNSで発信しているけれど自分の強みや個性が伝わっていない気がする…自分の魅力をもっと的確に言葉で伝えて、影響力を高めたい!そんなあなたのための【9...
 


  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています