1. ブログ
  2. 【#33】シンプルでいい!おはようポストは生存確認
 

【#33】シンプルでいい!おはようポストは生存確認

【#33】シンプルでいい!おはようポストは生存確認

おはようポストが持つ意味


  • 何から発信していいかわからない
  • 何か良い事やお役立ち発信をしなくてはいけない

SNSはビジネスや活動、『私』を知ってもらうための手段で便利なもの。

ところが、戦略や数字を意識してしまうと

どうしよう・・・・

と思考や行動が止まることあるんですよね。

そんな時、私が常日頃サポートやセミナーの中で言い続けている事があります。

おはようポストから始めてみましょう

特に、起業したばかりでSNS発信に慣れていない方やしばらくSNSをお休みしていて再開時の投稿に持って来いなのが、おはようポストなんです。

おはようポストは発信のきっかけとしても意味を持つんですよ~。

おはようポストはInstagramであればストーリーズで活用できます。


空や朝ごはん、コーヒーの写真・お気に入りの画像などを使って『おはよう』とテキストを打ち込べばOK!


Facebookでも同様に活用可能!

そして、もう1つの意味。

おはようポストは、フォロワーさんに向けた生存確認!


たった一言『おはようございます』と発信して『私は今日も元気です!』を伝えるだけで十分なんです。


これ、重要な意味を持つと思いませんか?


ビジネスをしているといろいろあります。

忙しい日もあるし人間だから気分が乗らない日もある。(数年前によく言われていた起業家だから頑張って当然!は時代にそぐわなくなってきましたね・・・)

でも、フォロワーさんはあなたの存在を忘れたくないし、『元気にやってるんだな』と安心したいんですよ(^_-)-☆

  • 今日は〇〇をがんばる!
  • 〇〇の案件を終わらせるぞ!


などの、前向きなメッセージを添えなくても大丈夫。

『私は元気です!』を伝えればいいのでシンプルに『おはよう』とだけポストすればOKですからね(^-^)

おはようポストの効果

『おはようのたった一言で何か変わるの?』と思うかもしれません。


しかし、毎朝おはようポストをすることで次のような効果があります。


1. フォロワーさんとの距離が縮まる

シンプルなおはようポストに『おはよう!』とコメントをくれるフォロワーさんが出てきます。そこから軽い会話が生まれ関係が深まっていくんです。


2. ビジネスの信頼感につながる

継続的に発信していると『この人ちゃんと活動してるな』と認識されます。逆に長期間放置していると『まだ活動やってるのかな?』と思われてしまうこともあるので要注意です!


日々のおはようポストでフォロワーさんに安心感を与えて自分の信頼を積み上げていきましょう!

#34に続く・・・。

インフォメーション

2025年、私たち起業家やSNS発信者に求められる頭の中の考えや思いを言葉にして相手に伝える言語化スキル。

個性や強みを明確にし、"本当に伝えたい人"に届く言語化の考え方を学ぶ無料オンラインセミナーを2/21(金)に開催!ぜひご参加ください。

SNS発信者・スモールビジネス起業家に贈る!『私』を言語化のススメ【完全版】無料オンラインセミナー SNS発信者・スモールビジネス起業家必見!言語化が苦手で伝えたいことがうまく言葉にならない…SNSで発信しているけれど自分の強みや個性が伝わっていない気がする…自分の魅力をもっと的確に言葉で伝えて、影響力を高めたい!そんなあなたのための【9...
 

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています