X(Twitter)・Instagram・YouTube・TikTokといった幅広いユーザーが利用しているSNSプラットフォームでこまめなマーケティングを展開しています。
2024年、日韓で絶大な人気を博した作品があります。
ソンジェ背負って走れ(原題:선재 업고 튀어)
韓国で2024年4月8日~5月28日までtvNの月火ドラマとして放送。(韓国では2日続けて連ドラ放送)
人気バンドのボーカルであるソンジェが突然亡くなり、彼を推していた女性が彼を生かすために2008年にタイムトリップして奮闘するファンタジーラブストーリーで日本では韓国放送と同時に動画配信サービスU-NEXTで独占配信がスタートしストーリーが進むにつれて視聴者が作品の沼に浸かっていきました。
特にX(Twitter)では、#선재업고튀어・#ソンジェ背負って走れ のハッシュタグをつけて日韓ソンジェファンたちがオンタイムで感想やら考察やら印象に残ったシーンのキャプチャーを添付し盛り上っていましたね。
ドラマオンエアの月火の夜はXのトレンドに#선재업고튀어・#ソンジェ背負って走れ、関連ワードが複数ランクインしていてポストに興味関心を持ったユーザーが視聴に参入することでSNSマーケティングが大成功しました。
まさにXの大きな特長で強みである拡散力を大いに有効活用した結果と言えるでしょう。
ドラマを放送したtvNのSNSアカウントは、オンエア前後にファンが次もドラマを視聴したい期待感を湧かせるコンテンツ発信が非常に優れています。
こちらは最終回翌日の朝にXで発信されたポスト。
主演俳優たちの撮影ビハインドのショートムービーを公開しました。
ソンジェロスになっているファンにはたまらないコンテンツですよね。
放送が終わってそのまま、ではなくファンに対してドラマを愛してくれてありがとうと感謝を込めたメッセージは私たちスモールビジネス起業家も見習い学び取り入れたい姿勢です。
韓国では、ドラマが大ブレイクすると主演俳優や共演俳優の人生もガラッと変わります。
(これは日本以上かも)
例えば、ソンジェを演じたビョン・ウソクさんはドラマ終了後、複数社の韓国企業のイメージキャラクターとして広告に登場。
昨年末に渡韓した際、カフェチェーンとチキンチェーン店で彼の広告を目にしました。
街の至る所にウソクさんがいるんです。
広告以外も劇中にソンジェが所属するバンドが歌った소나기(ソナギ)というOSTも大ヒット。
昨年秋に日本で開催された音楽授賞式でウソクさんが歌唱し話題になりましたし、多数のK-POPアーティストがYouTubeでカバーしました。
ちなみに私の推しバンドFTISLANDもカバーしたので貼っておきますw
劇中バンドメンバーとして共演したスンヒョプが所属するバンドN.Flyingが歌ったOST『Star』もヒットしInstagramのリールでたくさん使われました。
このように、SNSマーケティングはコンテンツの出し方次第で多方面で効果をもたらします。
1番は大衆やファンのハッシュタグ発信や拡散力であるかもしれませんね。
次回#16に続く・・・。