そうだ、褒めジョになろう。
marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート代表
女性起業家の自己肯定感をアゲるメンタル心理カウンセラー/Twitter活用塾講師 坪内佐耶佳(さやたん)です。
先日、4日間に渡り全てのSNS(TwitterやInstagramなど)の投稿をお休みしていました。
私はSNS受信・発信どちらも大好きでSNSを始めてから12年間、毎日にように投稿してきました。
そんなSNS大好き人間に何があったかというと・・・
実は、心と頭と体がバラバラになって軽いうつ状態になっていました。
私はASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)という発達障害を持っています。
ASDとは
-
コミュニケーション・対人関係の困難
-
強いこだわり・限られた興味を持つ
特徴があり、その影響から過剰なストレスやトラウマが原因でうつ病・パニック障害・対人恐怖症、不安障害などといった二次障害症状が出ることがあります。
今回、私はこの二次障害が出てしまったんですね。
どういう時にこの状態になるかは個人差があるし原因も様々です。
私の場合、自分の本音に逆らうとこうなります。
20代前半の頃は特にうつ症状が強くて毎日涙が止まらなかったし、生きるのが辛くてこの世から居なくなりたいことが当時の願望でした。
今回は食欲もあったし不眠にもならず元気は元気だったのですが、心がキャパオーバーしていたので無理をせずSNSを休んで家族との時間、クライアントさまとの時間、身の回りの整理整頓と
目の前のことに集中しました。
おかげで3日目には心も栄養満タンになって頭と体もリラックスし、現在はすっかり心身共に健康です。
どんなに自分を大切にしていてもどうにもならない時ってあるのです。
人間だから。生きているから。
起業されている女性の中には、パーソナリティーに特性をお持ちであったり、何かしらが原因で生きづらさを抱えながら事業に取り組まれている方もいると思います。
今回、私を苦しめていたのは
という想いでした。
同じ想いで苦しんでいる女性起業家さんがいたら・・・
どうかご自分の本音に逆らわないでください。
-
あなたが本当にしたい事業やサービス
-
あなたが本当に元気にしたいお客様
-
あなたが本当にしたい発信
をしてください。
心の本音に逆らわない生き方をしていきませんか?
そして、毎日頑張っている『私』と褒めてあげてくださいね。
『私』褒め褒め自己肯定感アップ60分オンラインワークショップは起業をしていない女性でもご受講いただけます
自分で自分の感情をコントロールできるようになり、自分を褒め自己肯定感を高めるようになることがこのワークショップのゴール。
さらに、自己愛も一緒に高めることで人間関係やパートナーとの関係、親子関係、日常生活の過ごし方なども好転します。
自分の味方は誰でもない自分自身です。
この1時間だけは思いっきり自分を褒めて褒めて褒めまくって自分で自分を褒める習慣を身につけませんか?
私と一緒に自己肯定感を高めて自分を褒めまくりたい女性をお待ちしています。
『私』褒め褒め自己肯定感アップ60分オンラインワークショップの詳細とご予約方法などはこちら
おかげ様で今月は残り1枠となっております。ご検討中の方はお早めのご予約をおすすめします。
予約可能日が都合が悪い場合は希望日時で承りますので
お問い合わせフォーム からご連絡ください。