このブログで何度もX(Twitter)や他のSNSの発信のきっかけとして、
おはようポストをやってみよう!とお伝えしてきました。
今回はさらに具体的に深堀りして、SNSで自己開示発信の練習にもなる おはようポストの4つのパターンをさやたん式でお届けします。
おはようポストはフォロワーさんと気軽にコミュニケーションを取れるだけでなく、自分の個性を思う存分に表現できるチャンスでもあります。
自分の在り方や考えを言語化し、自己開示していくことは簡単そうで実は難しいもの。
いきなりやれと言われてやれるものではありません。
私も最初はどのタイミングで自己開示発信をすればいいか悩みました。
そこで考えたのが、朝フォロワーさんが1番見るおはようポストを使って自己開示発信の練習をすることでした。
おはようございます!ってリアルの場面でも1日の意気込みや活力を与えてくれる言葉。
この言葉が持つ力を使えば、胸に閉じ込めていた思考などを言語化できるんじゃない?って。
毎日の事なので飽きが来ないようにパターン別も生み出しました。
ここでおはようポスト4パターンを紹介します。
出来そうなパターンを実践してみてください(^-^)
① 今日も頑張ろう系
1日の始まりに気持ちをアップさせるようなポストがぴったりです。例えば
おはよう!今日も一歩一歩〇〇に向かって着実に進むぞ!
のような朝から前向きなエネルギーを言語化。
シンプルに元気を与える印象だけでなく、自分の目標を明確に伝えることでフォロワーさんも一緒に頑張ろうという気持ちになれます。
何より自分が頑張っている姿を見せる=自己開示することでフォロワーさんから応援をいただけるんです。
人間生きていればぼやきたい日もありますよね。
でも、重い雰囲気やネガティブなイメージをつけたくないスモールビジネス起業家さんは多いと思います。
そんな時、おはようポストを使って、かわいくぼやくことができます。
例えば
おはよう!寝坊した〜!でも、今日もやることいっぱいだ・・・。気持ちを切り替えてやるしかない!
のように気負わず自分の弱さを見せることで親近感を感じてもらえます。
これくらいの軽いぼやきがポイントです。
今日のスケジュールやタスクを簡単にシェアすることで自分の1日を整理しフォロワーさんと一緒にその日を意識して過ごすことができます。これも1つの自己開示。
仕事や活動に対する真剣さを伝え方になります。
例えば
おはよう!今日は午前中にブログを書いて午後はクライアントさまとミーティング。夜は読書!
のように、具体的な行動や目標が伝わるのでフォロワーさんもあなたに対して興味を持ってくれます。
このパターンが1番スモールビジネス起業家さんにおすすめです。
④ 朝からほっこりほのぼの雑談系
朝からほっこりするエピソードや軽い雑談で自分もフォロワーさんもほっとできるおはようポストです。例えば
おはよう!今日はいい天気!昨日の夜に食べた豚汁が最高に美味しかった!小さな幸せを感じる瞬間大切にしたいね
のように昨晩食べた食事や今日の天気の話題など自然体でリラックスした自己開示ができます。
これらの4つのパターンを自分らしく使い分けることであなたらしいおはようポストが作れます。
自分の気持ちや状況に合わせてどのパターンが合っているか発信しながら個性も磨かれていくんです。
4月12日に開講する【有料1ヶ月オンライン講座】あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~では、これらの4パターンに加えてさらに詳細なアドバイスや実践的なワークを通じてあなたのX発信をより魅力的にしていきます!
シンプルなおはようポストも少しの工夫でぐっとあなたの印象が残るブランディング発信に変えることができるので興味がある方は是非この有料講座に参加してXで効果的にビジネス・セルフブランディング・マーケティングに活用する方法を学んでくださいね(^-^)