1. ブログ
  2. 【#72】SNSコンテンツを“生きた証”に変えるストーリー
 

【#72】SNSコンテンツを“生きた証”に変えるストーリー

【#72】SNSコンテンツを“生きた証”に変えるストーリー
本日3/15、SNSコンテンツ二次利用の作り方』というテーマで有料オンラインセミナーを開催しました。

10名の受講者の皆さん、土曜日の午前中という貴重なお時間を頂戴しありがとうございました。

なんと今回は海外から受講された方も!
時差があるにも関わらず本当にありがとうございます!!

オンラインセミナーはまず自己紹介からスタート。


手話の先生や日本語教師、ヒーラー・アロマセラピスト・シンガーソングライターなど様々な業種で活躍中の方が集まり90分後の自分をシェア。
全員の共通点は『SNSをもっと効果的に活用したい!』ということ。
自己紹介タイムで一体感が生まれました。

セミナーの内容です。
セミナー時間は90分。
5分間ワークの後に休憩時間を設けてリフレッシュを図りました。

コンテンツを発信して終わりではなく発信を活かす思考を持ち、日々のSNS活動に取り組んでいる私の脳内を皆さんにお話するというセミナーなので皆さんが普段参加しているセミナーとは感じも違ったと思いますが1人1人熱心に耳を傾けてくださいました。
事前にスライド資料のPDFをメールで送っていたので各自印刷してメモを書き込む様子に話しながら胸が熱くなっていました(^-^)

SNSコンテンツの二次利用方法について具体的にどう展開していくかを出版した書籍・小冊子を実例に挙げながら解説。
ここで言う二次利用というのは発信したコンテンツを書籍・小冊子・セミナー・サービス・商品 などに変える事です。
私がSNSをどんなふうに活用しコンテンツを作成し発信しているのか。
そしてそれをどう二次利用しているのか具体的な戦略を3つの型に分けてお伝えしました。
これは本当に初めて明かす事で今回受講した皆さんしか知りません!
めちゃめちゃレアです。
さらには、書籍出版が決まった瞬間からプロモーション活動は始まっている!とし、基本中の基本であるマーケティング手法にSNS発信の過程を当てはめて実践したマーケティング戦略まで私が持っているノウハウを余す事なく全部ぜーんぶ差し上げました!!
自分が使えそうだなと思ったら真似して使ってもらって上手く活動や事業の成果に繋がれば私も嬉しいです。

そして、『私』のSNSコンテンツを“生きた証”に変えるストーリープランフレームワークも5分間自分とじっくり向き合っていただいたので皆さんそれぞれコンテンツや二次利用のアイデアが生まれたようです。
セミナー中も質問や感想を当てて皆さんの考えに触れた事で刺激も受けたように思います。
最後、1人ずつ感想をシェアしました。

  • SNS発信を戦略的にしていく大切さを実感した
  • 自分のコンテンツがどう二次利用できるか具体的にイメージできた 
  • 発信した内容がどんどん形になっていく感じがわかった

このように、皆さんが自分の事業や活動にSNSをどう活かすかを真剣に考えている様子が伝わってきました。
セミナー後には60分間の無料フォローアップコンサルもご用意しセミナーで吸収した事を形にできるサポートもさせてもらいます(^-^)

SNSコンテンツの二次利用、そしてそれを自分の資産に変える方法が伝わり1人1人新しい気づきを得たこと、そしてその後の行動に繋がっていることがとても嬉しいです。
皆さん、これからも一緒に頑張りましょう!

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています