1. ブログ
  2. 【#53】食と音楽で整える快適な仕事環境
 

【#53】食と音楽で整える快適な仕事環境

【#53】食と音楽で整える快適な仕事環境

 食と音楽のチカラで心と仕事環境を整える

毎日のようにピリピリザワザワとした話題が目に入る毎日の中で心の平穏を見つけることが難しく感じることがあります。

そんな中で私が見つけた小さな癒しが食です。

単に食欲を満たすだけでなくて、温かい料理を前に心が落ち着き健康である喜び、生活にゆとりをもたらしてくれるチカラを感じているんです。


最近の私の楽しみはモッパンやクッキング動画を観ること。
租借音や調理音で耳が幸せになりおいしそうに食事をするモッパンYouTuberの表情や調理過程はずっと観ていられます。
心のリセットができる瞬間で私もモッパンYouTuberのように顔がほころんでしまうんですよね~。

食のチカラと同じくらい私の仕事の環境を整えるために欠かせないもの。

それが音楽です。

昨年末、家族が入院し(現在は退院し社会復帰しています)家の中で会話がなくなったのをきっかけに流すようになったYouTubeにある『カフェで流れるジャズ音楽』が気に入って、最近はカフェジャズミュージック流しながらパソコン作業をしています。

在宅で仕事をしている私にはこれを流すことでまるでカフェで作業しているかのような感覚にしてくれるんです。

不思議と集中できるし作業の効率も良くなりました。

集中しながらもゆったりとした時間が流れ仕事のペースも自然とスムーズになります。

このような環境を意識的に作ることで仕事のオンとオフのメリハリがつくようになるので在宅で仕事をされているスモールビジネス女性起業家さんにオススメです!

在宅での仕事環境はある意味自由。

だからこそ、自分が最も集中できる空間や気分が落ち着く時間を意識的に作ることが大切だと思うんです。


『自分のゴキゲンは自分でとろう』とよく聞きますが、心地よい音楽に癒しの食事、ちょっとした休息。

これらがこの数ヶ月間、私を元気にしてくれています。

自分でゴキゲンを取ることはビジネスにも良い影響を与えるので大切なマインドですね。

自分自身のペースで心の余裕を持ち環境を作ることが結果的に充実した仕事につながるのだと日々痛感しています。


  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています