1. ブログ
  2. Twitter初心者が目指すなら・・・
 

Twitter初心者が目指すなら・・・

Twitter初心者が目指すなら・・・

こんにちは。


カウンセラー セラピスト アドバイス業の女性起業家さんのメンタルとTwitter活用をお助け!

女性起業専門メンタル心理カウンセラー/Twitter活用塾講師 のmarshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 代表 坪内佐耶佳(さやたん)です。


ブログにご訪問頂きありがとうございます。

11/28 月曜日

お世話になっている大阪の女性起業支援わくらく様で毎月恒例のTwitter勉強会を開催しました。

普段は私が愛知県に住んでいることもありオンライン開催なのですが、わくらくに訪問するタイミングが合ったのでリアル&オンラインのハイブリッド開催となりました。

2021年3月から始まったTwitter勉強会がきっかけでTwitterに取り組まれているわくらくの会員さんたち。


起業している方も起業準備中の方も自分なりのツイート発信をされています。

毎回テーマを決めて情報やノウハウをお伝えしていますが、今回は、フォロワー1000人を超えた方、目前の方が増えてきたので私がフォロワー1000人になるまで取り組んだことと達成後の変化やなぜ私がフォロワー1000人にこだわるのかをお話しました。


Twitterのフォロワー数1000人以上は上位20%って知っていますか?

意外と少ない。。。と感じた方もいるのではないでしょうか。

いわゆるナノインフルエンサーと呼ばれる段階ですが、私はTwitter初心者がまず目指すならこのナノインフルエンサーがベストだと考えています。

いきなり1万人は無理でもコツコツ取り組んでフォロワーさん1000人なら目指しやすくないですか?

Twitterに取り組む目標にもなるんです。

それに、フォロワーが1000人になる前となった後では見える景色が変わります。

Twitter上での信用・信頼に繋がり、継続的にツイートしフォロワーさんと交流を重ねて育てたアカウントだと安心感から思わずフォローボタンを押したくなるものなんです。

単純に数を増やせばいいわけではなく、フォロワーさんが増えるように取り組む過程やマインドの持ち方などが重要ポイントになってきます。

最近、感じるのがフォロワーさんの数を増やす取り組み方と事業の売上や利益追求などの数字の向き合い方が比例しているな、と。

数字にブロックがあるとフォロワーさん増にも抵抗を感じてしまう。

思考のクセはあらゆる場面に影響するのだなと。

話は戻って、Twitter勉強会に参加されていたフォロワー1000人超えの会員さんにも取り組みと変化をお話していただきましたし、代表の三根さんがスペースを稼働してくださってみんなでスペースを聴く練習もできました。


リアル開催だからできることでいつも以上に深い勉強会になったと感じます。


何かと話題のTwitterですが、これからどんどん変化が加速していくと予想していますし、Twitterやっておいてよかったと感じる場面が多くなると思います。


写真を作り込むことも動画編集も何も必要ない。


140文字の言葉だけでSNS発信ができるTwitter


皆さん、私と一緒にTwitter発信を楽しくしてみませんか?


どこよりもわかりやすい!さやたんのTwitter活用塾 12月のスケジュール


初心者さんクラス、活用術クラス、フルコースクラスであなたに状況に合ったカリキュラムをご用意しています。


詳しい内容とご予約はこちらから


どこよりもわかりやすい!さやたんのTwitter活用塾

受講後のフォローアップ継続サポートもご用意しています。


お問い合わせはこちら

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています